新しい耳鏡(ビデオオトスコープ)を導入しました!
- minamisenzokupet
- 7月26日
- 読了時間: 2分
更新日:9月29日
~飼い主さまと一緒に、わんちゃん・ねこちゃんの耳の中を観察できます~
こんにちは、みなみ千束ペットクリニックです。
このたび当院では、新たに「耳鏡(じきょう)」を導入いたしました!
「ANIMALOOK AL3-β」です。
これにより、わんちゃん・ねこちゃんの耳の中を、飼い主さまも一緒にモニターで確認できるようになりました。
耳の奥まで、より鮮明に映し出すことができるため、耳の中の炎症や耳垢の状態、異物の有無、鼓膜の状態などを細かく観察できます。
診察中は、飼い主さまも耳の中の映像をリアルタイムでご覧いただけます。
耳の中を一緒に確認すると「こんなに汚れていたなんて!」「こんなに酷かったんですね・・・」と驚く方がほとんどです。
〜耳の洗浄や異物の取り出しにも対応できます〜
この耳鏡は観察だけでなく、耳の中をしっかりと洗う「耳道洗浄(じどうせんじょう)」や、異物の除去も行うことができます。
たとえば…
奥にたまった耳垢をきれいに取り除く
草の種など、耳に入りこんだ異物を取り出す
炎症のひどい部分を直接確認しながら治療する
といったことが、より安全・正確にできるようになります。
〜耳のトラブル、こんなお悩みありませんか?〜
頻繁に耳をかく、頭を振る
耳がにおう
黒っぽい耳垢が出る
外耳炎を繰り返している
〜繰り返す耳トラブルにもしっかり対応します〜
「耳をかゆがる」「においが気になる」「外耳炎を何度も繰り返している」など、耳の症状でお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。
耳の奥の状態を正確に知ることが、根本的な治療につながります。
また、繰り返す外耳炎の場合は、耳以外にも原因が隠れている場合もあります。
そのため、当院では耳の治療はもちろんですが、その他の場所に異常がないか?原因が隠れていないか?をしっかりと確認して治療を行っていきます。
〜高度な耳科診療を、より身近に〜
耳疾患は再発や慢性化の多い分野ですが、適切な評価と治療計画によりコントロールが可能です。
耳のトラブルでお困りの際は、ぜひご相談ください。






コメント